ひゃ~、もう11月だ。
毎日慌ただしく過ぎているなぁ。
息子は1歳4ヶ月。
1歳で2,3歩だったのが今や小走りしてるよ。
あっちこっち動いて滑り台も自分で滑って
毎日楽しそうにしています。
夫が小さい頃ウロウロ病と言われるくらい落ち着きがなく
あっちへうろうろ、こっちへうろうろ好奇心旺盛だったらしく
それが見事に遺伝してるよー。
学童に行っても、息子のウロウロはダントツで
母ちゃん追いかけるのに大変です。
本当育児って体力勝負だわ。
出産を機に退職してしまって未だ就職する予定はないんだけど
今まで経理の仕事をしてきたからそれを生かせる仕事をしたいと
来年の税理士の試験を受けようと4月から通信で学習しています。
未だに夜間授乳してて、夜中3回くらい起こされ
もうかれこれ2年近く朝までゆっくり寝ていないから
勉強してる時に眠くて眠くてたまらなくなるけど・・
来年8月が試験だからモチベーションを保つのもなかなか難しいけど
頑張るさ!とここで宣言しておこう。
毎日慌ただしく過ぎているなぁ。
息子は1歳4ヶ月。
1歳で2,3歩だったのが今や小走りしてるよ。
あっちこっち動いて滑り台も自分で滑って
毎日楽しそうにしています。
夫が小さい頃ウロウロ病と言われるくらい落ち着きがなく
あっちへうろうろ、こっちへうろうろ好奇心旺盛だったらしく
それが見事に遺伝してるよー。
学童に行っても、息子のウロウロはダントツで
母ちゃん追いかけるのに大変です。
本当育児って体力勝負だわ。
出産を機に退職してしまって未だ就職する予定はないんだけど
今まで経理の仕事をしてきたからそれを生かせる仕事をしたいと
来年の税理士の試験を受けようと4月から通信で学習しています。
未だに夜間授乳してて、夜中3回くらい起こされ
もうかれこれ2年近く朝までゆっくり寝ていないから
勉強してる時に眠くて眠くてたまらなくなるけど・・
来年8月が試験だからモチベーションを保つのもなかなか難しいけど
頑張るさ!とここで宣言しておこう。
コメント